嗚呼、インドネシア
第32話トロウラン遺跡
表紙

 2007年1月31日午前10時頃、トラワス大仏を出発してMojokertoのTrowulang遺跡博物館に向かった。

 遺跡博物館の入り口は南緯7度33分35秒、東経112度22分54秒、標高44m。

 遺跡博物館に着いたのは11時頃であった。内部を見学しようとすると博物館の Puspita Agustinaというガイドさんが案内してくれた。
 彼女はクリスチャンだが、輪廻転生を受け入れていて、友人にも数人同好の士がいるようであった。その一人が数日前に「もうじき日本人が博物館に来るから案内しなさい」と彼女に言ったが彼女は半信半疑であった。
 ところが突然降って湧いたように日本人である筆者が訪問したものだから、その言葉に驚き遠いカリマンタンにいるその友人に電話をかけたほどであった。

 Trowulanには遺跡博物館がある。八十万点の収集物があるが展示場がせまいため部分的にしか展示されていない。吹き抜けの展示場には東ジャワ州各地から収集した神像がたくさん展示されている。これらの神像は元の場所に安置しておくのが現状維持として最適なのだが、周辺のイスラム系住民による破壊が進むので博物館に収納している。

博物館の連絡先は
Musium Archaelogi Trowulan
Jl. Mojapahit No. 141-143, Trowulan, Mojokerto
Tel/fax 0321-495515
 この博物館には第24話でお話したパテジョノトの写真もあったが、寸法や位置が記載されていなかったので、訪問の翌日データを郵送しておいた。役立てばいいのだが。

 これ以降は2007年5月17 & 18日にこの遺跡群を再訪した時の記録も合わせて提示する。
下記のパンフレットを丸のまま訳したら読みにくくなったので、再構成したしたものである。ご希望により以下のページへジャンプされたい。

ちなみに表紙を飾っているテラコッタ製の頭部はガジャマダ宰相のものであると言われているそうだが確実ではない。
目次

1. マジャパヒト王国について

2. 博物館の歴史と展示物

3. トゥロウランの遺跡めぐり
3.1 ウリギンラワン門
3.2 チャンディ・ブラフ
3.3 チャンディ・グントン
3.4 スガラン池
3.5 バジャン・ラトゥ門
3.6 チャンディ・ティクス
3.7 チャンディ・クダトン
3.8 トゥロロヨ墓地
3.9 ブレ・カフリパンのヨニ

3.10 チャンパ姫墓所
3.11 長い墓地
3.12 プンドポ・アグン
3.13 市場と壁
 同冊子の印刷が劣悪なため写真を転載できないのが残念であるが、モジャパヒト都の図と現在の主要道路、緯度経度は下のとおりである。緯度経度はGoogle Earthにあわせてある。

高解像度の地図と説明はこちら

なお、このページの壁紙はマジャパヒトのシンボルである太陽をモチーフにして作成したものである。

参考 URL
http://www.eastjava.com/books/majapahit/html/museum.html
http://www.ancientworlds.net/aw/Places/Place/418021
http://id.wikipedia.org/wiki/Trowulan
http://www3.famille.ne.jp/~kazuo/ejawa.html


 目次に戻る 博物館へ

2007-02-01 作成
2007-02-17 追加
2007-03-04 追加訂正
2007-05-20  構成を変更(31話から移動)
2007-11-03 4.13 市場と壁を追加
2015-03-06 修正
2016-08-23 修正
 

inserted by FC2 system